国内プライズ事業部所属 入社3年目 斉藤さん
趣味
仕事帰りや休みの日にサウナに行くことです!気分転換にも繋がるので、週に1、2回は行ってリフレッシュしています。
また、映画やアーティストのライブを観に行くことも好きです。フレックスを利用して時間を調整し、推しを観に行くことができるのもフクヤの特徴です!
フクヤへの入社理由
私は「自分が企画した商品を通して、人を笑顔にしたい」という軸で就職活動を行っていました。
また、企画・デザイン・製造を一貫して行いたいという想いもあり、デザインだけでなく、自分で企画を考え商品をデザインし、お客様にお届けするまでに携わることのできるフクヤに入社を決めました!
商品企画職はデザイナーとして商品企画から完成までの全工程に携わる仕事です。
そのため、仕事はデザインだけでなく他部署との連携、版元様との打ち合わせ、業者様とのやり取りなど多岐に渡ります。
裁量が大きい分、単なる作業ではなく自身の創造性を発揮できるというのがこの仕事の醍醐味。手がけた商品が世に出て評価されたときは、大きな達成感を得られます。
また、社内ではIllustratorやPhotoshopなど、専門ツール未経験の新卒デザイナーも活躍できるよう、研修や先輩社員のサポートなど、スタッフの育成環境にも力を入れています。
9:30 出社
メール確認、1日のスケジュール組み立て!
OJT教育も担当中のため、新卒入社の社員と今日のスケジュール確認を行ってから業務をスタートさせます。
10:00 商品の紙タグの作成
お客様に「こういう商品です」という情報を伝えるためのものです!お客様の安全を考えて、使用する際の注意事項も載せています。
11:00 商品のサンプル品をチェック
修正した色になっているか確認していきます。同じグレーでも少しの色合いの違いが大きな差になるので、細かなこだわりを持ってチェックしていきます!
11:30 商品の検品作業
見本と量産品に違いがないか、一つ一つ目視で確認していきます。お客様にクオリティが高く、かわいい商品をお届けするために、とても大事な作業です。
12:30~13:30 ランチタイム
近くのコンビニで買ったりお家でお弁当を作ったりして、リフレッシュルームで皆さんとご飯を食べます♪趣味の話や休日の過ごし方など、たくさんお話ができて楽しい時間です!
13:30 営業同行
企画営業職の方と一緒にお得意先様のところへ向かい、お客様のニーズを直接伺います!最近では、オンラインで商談を行うこともあります。ここで伺ったニーズをもとに、企画を考えていきます!
14:30 商品の写真撮影
会社のHPやSNSにアップする写真の撮影を行います。お客様の「これ欲しい」を引き出し、キャラクターのファンの方に喜んでいただけるように、背景を可愛くするなど、商品がより魅力的に見えるように工夫して撮影を行っています。
16:00 企画会議
現在担当している商品の進捗状況の報告と、新しい企画のプレゼンを行います。一度の企画会議で2、3本の企画を提案するので、毎週欠かさず情報収集を行っています!
17:30
自分と新卒社員の明日の予定をスケジューリング、メールの確認
18:00 退社
大好きなサウナやお買い物に行って、自分の好きなことで有意義な時間を過ごしています♪
入社して良かったこと、やりがいを感じたこと
SNSやゲームセンターで、自分が担当した商品に対して、お客様の「これ欲しかった!」や「かわいい」というリアクションを見ることができたときです!
自分の仕事で誰かを笑顔にすることができているのだと思い、仕事の活力になっています!
私自身、最初に企画が通ったのは、某VTuberの方のぬいぐるみだったのですが、ファンの方にもご本人様にも喜んでいただけた経験があり、仕事に対して自信が生まれました!
企画のアイデアはどうやって収集しているか
実際に店舗に足を運んでお客様のリアクションを見ることで、企画のアイデアを得ています!
また、私は国内プライズ事業部に所属しているのですが、カプセルトイで人気になっている商品からプライズ化できないか検討することもあります。
フクヤではさまざまな趣味を持つ方がたくさんいらっしゃるので、何気ない会話から「こういうコンテンツが流行っているのか」と、企画の着想を得ることも多いです。
アイデアに詰まってしまった際は、異なるジャンルのアイドルやアニメが好きな友人からの情報収集も欠かさず行っています!
斉藤さんにとって、デザインをする上で大切なこと
「手に取ってくれたお客様や版元様の笑顔や喜び」を第一にデザインをしています!
版元様・社内の営業の方のどちらにも寄り添って、デザイン業務に取り組むことがポイントです。
最近では、某ぬいぐるみ作家さんのキャラクターの商品化に携わり、プライズ化。
お客様からの反響も大きく、カプセルトイに展開ということでここでもデザインを任せていただきました。
カプセルトイは海外展開も行い、他の部門と連携しながら商品を世界へ届けることが出来ました!
目のバランスなど、細かいところを追求した結果、お客様に喜んでいただけて、頑張って良かったと感じています。